World Family Magazine の取り扱い(整理法)

教育
スポンサーリンク

 DWEにてWorld Family Clubの会員となると、隔月でWorld Family Magazineという会報が届きます。

イベントの様子や教材活用法、ワンポイント英会話(みたいなの)、会員の投稿など盛りだくさんで、DWE利用者にとってお役立ち情報満載です。

そこでこの会報ですが、私はこの手の冊子を後でゆっくり見ようとただ溜め込んでしまいがちで。。

今回は、この会報の我が家での取り扱い(整理法)についてご紹介したいと思います。

スポンサーリンク

我が家での取り扱い

 我が家では、大人向けの紙媒体は、原本保管が必須なものと見開きで見たいカタログ分厚い雑誌(自炊業者が扱わず自宅でのスキャンは大変なもの)以外は基本電子化して保存しています。

ですのでこの会報も保管するとしたら電子化したいのですが、全量だとちょっと手間なので、後からでも見る可能性のあるコーナーのみ選別してスキャンし、残りは潔く破棄することにしました。

これを会報が届いた月中にできるよう、それまでにさっとでも目を通すということをタスクとすることで、家にモノを溜めずに、せっかくの会報を無駄にしないようにしています。

保存するコーナーの選択

 我が家の場合、学習サポートサービスのコーナーにある取り組みの進め方のアイデアについては、レベル別の話があるなど、将来見たいと思う可能性があるかなと思いました。具体的には以下のコーナーです。

(多少不要なページが入っても、できるだけページが続くように選んだほうが、スキャン漏れなどのミスが起きにくく良いと思います。)

・Let’s play along !(親子で遊ぼう)
・Step by Step【DWEレッスンを1歩ずつ】
・Fun Phone English
・親子の「ほっ」とライン

スキャン+保存

 表紙と上で選択したコーナーをスキャンしてPDFファイルを作成し、Googleドライブ及びPCの外付けHDDに保存します。

(ファイル形式は何でも良いと思いますが、PDFだと1冊分を1ファイルにまとめられて扱いやすいのが利点です。何度も見返すものではないと思いますのでスマホで写真を撮るのでも良いかもしれませんが、見るのもスマホだとちょっと小さいかもしれないですね。)

まとめ

 わざわざ人に披露するほどのお話でもないといえばないのですが、、

こういった冊子をつい溜め込んで、捨てるに捨てられないというお宅は少なくないのではないかと思い、また、他の会報や資料も同じ考え方で整理できますので書いてみました。

スペースに余裕のあるお家であれば、年単位でまとめてメルカリで・・といったやり方もあるようですが、

いずれにしても、紙媒体の保存について、必要な部分さえ電子化してしまえば悔いなく捨てるなり譲るなりすることができますのでおすすめです。

参考にしていただけたら幸いです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました