妊婦の体調不良は時期によりいろいろあると思うけれど、
私はダントツに後期が辛いタイプ![]()
まず足のむくみについて。
何だかんだほぼ毎日出歩いてるし、
毎日お風呂上りにオイル付けてめん棒でぐりぐりマッサージしているけど
着圧ソックスを一日でもサボるとサリーちゃんのような足になる![]()
夜も履いて寝てるのに朝起きてトイレに行こうとすると足の裏が痛いのなんのって、
痛風の人の足が痛いってこんな感じかな?なんて思いながら。。
でもマタニティヨガや妊婦専門オイルマッサージの後はだいぶいい感じなので、
もう少し日々のストレッチやマッサージに時間かけてあげればいいのかな。
自分だけでいるとどーしても他のことに気を取られてなかなかできない子なのよね・・・
産後も人によっては超むくむそうなので、私は間違いなくむくむんだろうなぁ![]()
腰はもともと弱い方で初期のころから気になったので
早々に産後も使える骨盤ベルトを購入して気になるときだけ着けていたのだけれど、
今はもう丸くなって寝ていても痛い!という末期状態![]()
マタニティヨガで習ったことを実践しても、もはや焼け石に水・・・
毎日マッサージに通える経済力がほしかった![]()
![]()
そして先月から始まったのは、原因不明の下腹部痛![]()
初めて自覚したのが先月頭の引越しの直後だっただけに心配になり、
病院に連絡して緊急で見ていただいたところ
子宮頚管の長さには問題なく赤ちゃんも元気ということで
念のための張り止めのお薬をいただいて飲み続けているのだけれど、
薬と張りと痛みに何の連動性も感じないという・・・(苦笑)
不思議なことに横になっている時が一番痛く、
下腹部痛で目が覚めると言っても過言ではない感じ![]()
陣痛の始まりだったらどうしよう
と毎日不安な朝を迎えます。
やさしい彼が家にいるときは、マッサージしてくれたりいろいろ心配してくれたり
することもあるけれど、これまで会う頻度は週1程度。
特に妊娠してからは “心細いからできるだけそばにいてほしい”
ということは言っているけれど、会う頻度は変わっていないと思う。
彼は彼なりに、妊婦や子育て奮闘ママの話を聞いたりブログを読んだりすることで
女性のホンネを知って、より良いサポートができるよう考えているようだけれど、
目や耳にしているのは、籍を入れて同居してるごく一般的な夫婦や
それが嫌になって離婚したシングルマザーの愚痴話だと思う。
だから口癖のように
「いつも俺がいたら大変でしょ?好きにしてていいよ。」と言う。
そもそも籍は入れずに同居もせず、生活費・養育費などの契約もない妊婦の
不安や寂しさ、悩みには全く気付いていないというか、、
そこについてははなから否定していて理解する気がなさそう![]()
こういうのって、他人の話として聞くからニュートラルに聞ける可能性があるのであって、
私の話になってしまうと全く聞けないようだから、、
だれか彼に教えてあげてー![]()


コメント